熊本県小国町にある、滝の裏へ周って裏から見ることが出来る「裏見の滝」、鍋ケ滝。
お茶のCMに登場したこともあり、美しい滝・・・のように思えるんですが・・・
↑まぁ、大体、プロが撮った鍋ケ滝は、こんな感じ。
美しいですよね!
「美しい所は、大抵、場の氣もいい!」と、
パワースポットとして、期待できそう・・・と、訪れてみたんですが・・・?!
パワースポットとしては悪くないけど、プロの映像で見るほどではない、鍋ケ滝
実物の鍋ケ滝を見に行くと
小国町の道の駅から車で10分程度の所にある、鍋ケ滝。

グーグルストリートビューより
写真はグーグルアースより拝借しました。
この鍋ケ滝の駐車場までの道も舗装されていて、楽に辿り着けます。駐車料金は200円。

グーグルストリートビューより
こちらも写真はグーグルアースから。
駐車場から滝までは、かなり階段を下ります。結構、足にくるので、杖も用意されていました。
下がっていく所って、場の氣、そんなによくないんですよね・・・
でも、ここは水の流れがあるせいか、何でもなかったです。普通に山の中の気持ちよさです。
そして滝。
これがほぼ、見た目実像。
・・・いや、なかなかですよ!
なかなかだと、思いますよ!
水の音も迫力ありました。
でも、プロの皆さんが撮る写真ほどには・・・が、私の正直な感想です
滝の写真って、プロの方はシャッタースピードを遅くして、水が白い絹糸のように見えるように演出しますからね。
だからどの滝でも「プロが撮ったのと同じ、美しい水の流れ」って、実際にはないですが、鍋ケ滝は、実物よりよく映っちゃう滝な気がします・・・
(写真が趣味の方だと、逆に楽しい所でしょう!)
滝の裏がえぐれていて、人が入れる
鍋ケ滝は、滝の後ろがえぐれていて、人が入る事が出来ます。だから裏から見られる「裏見の滝」なんです。
こんな感じ。
人が入っているの、分かりますよね。
私が訪れた時は、熊本の地震から数カ月というタイミング。
「地震の影響で、もしこの岩盤が崩れてきたら?!」なんて、余計な心配が頭をかすめっちゃったのと(※ビビリすぎです)、
裏には、霊場よろしく、訪れた方が積んだ石がたくさんあって・・・
どーも、滝裏は、場の氣、よろしくない。
裏からの写真。
これは私の写真の腕が悪すぎですね
じゃぁ、頑張ってフォトジェニックな感じに、レタッチ(笑)
実像の鍋ケ滝の場の氣
実際の鍋ケ滝は、場の氣はこんな感じです。
はい、滝裏以外は、山の氣でなかなかいいです!
もののけ姫の世界みたい。
場所、営業時間等
〒869-2502 熊本県阿蘇郡小国町黒渕
- 営業時間;9:00~17:00(最終入園16:30)
- 定休日;12/28~1/3
- 駐車料金;200円
周辺情報
人気の黒川温泉まで車で30分くらいです。
では、読んで頂いて、ありがとうございました。