ラベンダーで有名な富良野でも、特に人気なのがファーム富田。
夏にはたくさんの観光客が訪れます。
でもラベンダーの最盛期は7月。
8月も中旬になると刈り取られてしまうので、私が訪れた8月末には、もうラベンダーの花はありませんでした。

・・・う~ん、正直、ラベンダーの花畑というのは格別で、あった方が場の氣もいいって、私は思うんですが(香が最高なんですよ!)、満開時期のファーム富田への道は、休日ともなれば大渋滞しているので・・・
ラベンダー時期を外した9月も、なかなか、穴場なんですよ!
ラベンダー以外にも、たくさんの花があるファーム富田
これが実際に、私が訪れた時の8月末のファーム富田。
ご覧の通り、ラベンダー以外のお花の花畑が楽しめます!
そして、休日でも道も、園内も空いていた!特に道が空いていた!
・・・いや、ホント、ラベンダー満開時期のファーム富田への道、すごいんですよ。あれでドッと疲れるので、空いているのは助かります。
大型観光バスも、この時期でもやって来ますがね。
富良野のファームの中でも、群を抜いて観光地化されているのがファーム富田なので、大型バスが着くのはここ。
売店も充実しています!
売店の内部、すごいカワイイ!!
ラベンダーのアロマや石鹸などのグッズが売られています。
私は混雑を避けて、ずっとファーム富田は遠慮していたので、ものすごく久しぶりに訪れてみたら、売店の進化に驚きました!(笑)
前はもっと素朴な感じだったのに、テーマパーク化されてない?
園内には、売店の他にフードコーナーもあって、ちょっとした軽食は食べられます。
ケイトウがとてもキレイでした。
ラベンダー後の富良野は、ケイトウ、サルビアが見頃になります。
ファーム富田
ファーム富田所在地;中富良野町基線北15号
ファーム富田以外の、近隣の花畑
彩香の里
ラベンダー開花時期のファーム富田は込むので、私はその時期は、出来るだけ平日を狙って、彩香の里へ行っちゃいます。
札幌方面から入ると、ファーム富田のちょっと手前にあります。
畑も売店も、ファーム富田よりはこじんまりしていますが、充分、きれいですよ!
所在地;中富良野町丘町6番1号
フラワーランドかみふらの
実はファーム富田を抜いて、富良野地区最大の花畑は、この「フラワーランドかみふらの」の方。
秋もコスモスもあって、楽しめます。
とっても広くて、眺めも気持ち良い!上富良野と言ってもほとんど美瑛なので、美瑛っぽい丘陵のある景色も楽しめる所です。
広いので、園内を巡る観光トラクターバスもあります。
札幌方面から入ると、ファーム富田より更に奥なんですが、旭川方面から入るには逆に近いので、いいと思います!
18’9/28追記
さらに遅い時期、9月末に訪れることが出来ました。この時期には色とりどりのダリアがとってもキレイでした!ちょっぴり散り始めていたので、9/20くらいまでが絶好の見頃だったのかな?
サルビア・ファレナセアの花が見頃でした!
こんな風に、お花畑の中に通路が設けられているので、これを利用すると畑に入ることなく、「お花畑の中にいる写真」が撮れますよ~。
フラワーランドかみふらの
所在地;上富良野町西5線北27号
富良野で宿泊なら・・・
富良野で宿泊しようと思ったら、大きなホテルはプリンスホテルさんになります。ニングルテラスとかもあって楽しくてお勧めです。
お勧めリンク
以前は「富良野・旭川動物園」版が独立してあったるるぶ。今は札幌、小樽と一緒になっちゃってます。(一緒に周るには広範囲すぎる括りだと思うけど・・・)
ドライブで巡るなら、こちらも参考にしてみて下さいね~。
では、読んで頂いて、ありがとうございました。